ホイール GOKISO GD2 38CL 調整 こんばんは。 GOKISOのホイールを調整しました。 画像は作業後。 元々はこのピンクのクライマーS特注品で組まれていたホイールを、お客様ご自身でノーマルの黒ハブに組み換えたモノを仕上げ調整してほしいとの事でお持ち頂きました。... 2020.12.04 ホイール作業日報
ホイール SES2.2 GOKISO NDS組み換え こんばんは。 ENVE SES2.2 と GOKISO クライマーハブ S-specで組まれたホイールのNDSをラジアル組から6本組イタリアンに組み換えました。 画像は作業後。 両側CX-Rayで、NDSは結線有りです。 ... 2020.12.03 ホイール作業日報未分類組み換え
ホイール Squad 4.2 組み換え こんばんは。 Xentis squad 4.2 を2セット組み換えました。 艶消しリム DT 旧240S Jベンド F 軽量スポーク ラジアル組 NDS 軽量スポーク 6本組イタリアン 結線有り DS 高比重スポーク... 2020.11.24 ホイール作業日報組み換え
ホイール CL50 Disc CX-Ray 組み換え こんばんは。 ROVAL CL50 Disc のスポーク交換でのお預かりです。 CL50 DiscのスポークはDTのコンペティションレースという#14の1.6mmバテッドが採用されていますが、これを軽量化とエアロ化の目的でCX-... 2020.11.08 ホイール作業日報組み換え
ホイール ARP-60/90TL std を組みました。 こんばんは。 ARP-60/90TL std を組みました。 フロント60 リア90のコンボでトライアスロン用にオーダー頂きました。 前後で1730gです。 全て軽量スポークで、リアは両側非接触組みです。 ... 2020.11.06 ホイール作業日報
ホイール SES 3.4 後輪 調整 こんばんは。 ENVEとクリスキングで組まれたリアホイールの調整を行いました。 画像は作業後。 こちらのホイールは DSはDTコンペティション イタリアン4本組 NDSはCX-Ray イタリアン6本組 結線有り ... 2020.11.03 ホイール作業日報
ホイール BORIS C32 調整 こんばんは。 BORISという若干怪し気なメーカーのカーボンホイールをお預かりしました。 画像は作業後。 パーツ構成としては スポークはPillar 1432 ハブはChosen 150t リムはインタ... 2020.10.04 ホイール作業日報
ホイール ARP-40TL std 調整 こんばんは。 ARP-40TL stdの後輪に振れが出たとの事でお預かりしました。 画像は作業後。 特に落車はしていないけれど、もしかしたら輪行の際にぶつけた可能性はあるとの事でしたが、特にぶつけた様な痕は見当たりませんでした。 ... 2020.10.03 ホイール作業日報
ホイール CLX50 Disc 調整 こんばんは。 CLX50 Discをお持ち頂きました。 近頃ROVAL多いです。 画像は作業後。 こちらのお客様は当ブログの記事で、ROVALあるある(ハブベアリング押し過ぎガチ)というモノが存在するかもというのを見... 2020.10.01 ホイール作業日報
ホイール CLX64 Disc バランサー 他 こんばんは。 ROVAL CLX64 Disc のお預かりです。 画像は作業後。 こちらのお客様は何度もご来店頂いている方なのですが、このホイールを完成車外しの新品状態で入手され、バランス取りでお持ち頂きました。 ... 2020.09.23 ホイール作業日報