ホイール ARP-40TL std 納品に伴う作業 こんばんは。 ARP-40TL Hard の納品の際に色々と作業を行いました。 画像は作業後。 こちらは女性のお客様なのですが、自転車の作業などには疎い為、チューブレスではトラブルの際にハードルが高過ぎるという事で、ク... 2018.12.31 ホイール作業日報
ホイール ARP-40TU G3 ハブの異音と点検 こんばんは。 割りと初期に組んだARP-40TU G3 (Z○NDAハブ)のフロントからたまにキュルキュルという異音が発生するとの事でお預かりしました。 ついでに前後とも点検したところ、振れ等は全く出ていませんでしたが、スポーク... 2018.12.30 ホイール作業日報
作業日報 WIAWIS TXT ONE バラ完 こんばんは。 WIAWIS TXT ONEというピストバイクを組みました。 カーボンピストなのでヘッドパーツはインテグラル、フォークコラムもカーボンなのでプレッシャーアンカー、ピストなので当然ブレーキも変速機も無い為非常に楽... 2018.12.29 作業日報
作業日報 CANYON Ultimate CF SLX 整備色々 こんばんは。 キャニオンのリアブレーキインナーワイヤーとバーテープを交換し、以前お持ち頂いたイーストン(EASTON EC90 AERO55 振れ取り参照)にチューブラータイヤを装着致しました。 前回の振れ取りの際にも画像を取り... 2018.12.13 作業日報
ホイール F4R チューブラー 調整と結線 こんばんは。 FFWD F4Rチューブラーの調整と結線を行いました。 画像は作業後。 こちらのお客様はコメット64UST(現在所有)やレーゼロ(過去所有)、ARP-40TL Hard(知人所有のを試乗)などカッチリした... 2018.12.10 ホイール作業日報
ホイール ZONDA C17 スポーク交換 こんばんは。 ゾンダC17のスポーク交換を行いました。 画像は作業後。 リアNDSのスポークが2本曲がっていました。 これはお客様の方で横振れを取ろうとしたら工具を巻き込んでスポークを曲げてしまったそうです。 ... 2018.12.10 ホイール作業日報
ホイール Racing ZERO 振れ取り こんばんは。 レーゼロの振れ取りを行いました。 画像は作業後。 レースで落車した際にフロントのスポークとリムを破損し、ショップにてリムとスポークの交換を行ったそうですが、お客様の方で目視で確認したところ横振れがあったそ... 2018.12.08 ホイール作業日報
作業日報 AVEDIO VENUS 01 バラ完 こんばんは。 アヴァディオのビーナス01というフレームをDi2で組みました。 画像は作業後。 こちらのフレームは機械式専用なのですが、カーボンドライジャパンさんの方でビルトインバッテリーのDi2でも使える様に加工し... 2018.12.06 作業日報
作業日報 ギュットミニ パンク修理 こんばんは。 パナソニックのギュットミニという電動アシスト自転車のパンク修理を行いました。 画像は作業後。 小径の子供載せ自転車の後輪なので、色々なカバーやらキャリアやら付いていてスペースが狭い為、ホイールを外さずに出... 2018.12.03 作業日報
ホイール ARP-50TL G3 点検と結線 ※こちらの記事はホームページ引っ越しの際に画像データを紛失した為、文章のみとなっております。 こんばんは。 ARP-50TL G3の点検とDSの結線を行いました。 組んだ際は取り敢えず結線無しで暫くどんなもんか乗ってみて、... 2018.12.02 ホイール作業日報