Bianchi Oltre XR2 整備色々

作業日報

こんばんは。

ビアンキのオルトレXR2の整備を行いました。

RDのインナーワイヤーとバーテープの交換でお持ち頂いたのですが、通勤メインで乗りっ放しにされている様で、他にも結構色んな所がアレでした。


画像は作業後。

お持ち頂いた際にお客様からご依頼頂いた内容は

  • RDインナーワイヤー交換
  • バーテープ交換
  • パワーメーターの電池交換
  • リアホイールの振れ取り

でしたが、他にも

  • RDハンガーがかなり曲がっているのと
  • スピードプレイのグリスがヘタってガタが出ているのと
  • 前後共ブレーキクリアランスが広過ぎなのと
  • チェーンの汚れが酷い為変速に影響が出ているのと
  • シフトワイヤールーティングが前後逆になっているのと
  • タイヤが著しく劣化している

といった状態でした。


RDハンガー、かなり内側に曲がっています。


このタイヤで通勤するのはもはやチキンレースです。

シフトワイヤールーティングが逆になっているのは最初からだそうです。
こちらのお客様が左利きの為、車両を購入時に左前ブレーキにしてもらったそうなので、アホなバイト店員が間違えてシフトも逆に通したのかもしれません。

具体的な店名を上げてしまうと今の時代ちょっとアレなので伏せ字にさせて頂きますが、バイシクルSE○というチェーン店で、そのショップはもう潰れてしまっているそうです。

これを直すにはFDのワイヤーを一度外す必要があるのですが、FDのワイヤーの先端はかなりギリギリの所で切られてしまっているので使い回しが出来ず、シフトワイヤーのご準備が1本しか無いので見送りました。

RDワイヤーが千切れるくらいなので他のワイヤーも劣化は進んでいると思われますので、そのうちワイヤーの総取り替えをし、その際に直すという事になりました。

タイヤの劣化に関しては自覚されていたそうで、近いうちに交換されるそうです。


ディレイラーハンガーを修正しまして

リアシフトインナーワイヤーを交換し、チェーンの洗浄・注油し、スピードプレイのグリスを入れ替え、パワーメーターの電池交換を行いました。

パワーメーターはPOWER 2 MAXという私が使用しているのと同じモノだったので、電池のストックを持っていた為交換できました。


CR2450Nというあまり馴染みの無い種類です。

パワー2マックスの電池交換はROTORクランクの場合、右クランクを外す必要があります。
右クランクを外して裏の防水キャップを2つ外し、中にある+ネジを外します。


そうするとバッテリーカバーが外れるのですが、ネジの受け側が破損していたのと、バッテリーカバーのOリングが付いていませんでした。

恐らく前回SE○で電池交換した際にOリングを紛失し、ネジを強く締め過ぎたせいで受け側が破損したのだと思われます。

取り敢えずネジ1本で固定出来ていて、通勤で雨でもガンガン走っているそうですが特に浸水もしていないようなので取り敢えずは大丈夫かと思われます。

見た目を気にしないならビニールテープを一巻きしてあげれば浸水は防げるかと思います。