ママチャリ リアタイヤ交換

作業日報

こんばんは。

出張でママチャリのリアタイヤ、チューブ、リムテープを交換しました。


画像は作業後。

こちらのお客様は常連の方で、ARPから割と近い所にある会社にお勤めです。
恐らく台風の影響だと思いますが、浦和美園駅からママチャリで通勤中にビスを踏んでリアタイヤがパンクしてしまったそうです。

暫くビスが刺さったまま走っていたけれど、一周毎にガチガチ鳴って鬱陶しいのでビスを何とか引き抜いて、会社まで走行したそうです。

基本的には出張サービスなどは行っていないのですが、常連さんだし近所だしということで今回は特別に出張整備を承りました。


ビスが刺さった状態で暫く走っていたせいでリムテープが裂けています。


さらにリムの内側に傷が入ってしまっています。

パンクした時点ですぐにビスを抜いていればリムテープは無事だったと思います。
傷は新しいリムテープを貼れば隠れるので、それが原因でパンクしたりはしないと思うので、気にしない方向でまとまりました。

タイヤもチューブもかなり劣化していたので修理ではなく交換する事になり、近所のホームセンターで買って、また自転車の置いてあるお客様の会社まで戻りました。

出張やホームセンターの往復のお礼という事で、チップとしてご請求額よりも多めに頂戴してしまいましたが、それだったらご自身でホームセンターまで押して行って店員さんに作業お願いした方が安上がりですよ。
と、お伝えしたところ「もう俺の自転車はARPさん以外には触らせたくないから」と作業者冥利に尽きるお言葉を頂戴してしまい、感無量なのですが
私としては別にママチャリのタイヤ交換くらいだったらホームセンターの店員さんに任せても大丈夫だとは思います。

チップを頂いてしまい逆に申し訳無いので、ハンドル、サドル、ブレーキレバーの角度などがとっ散らかっていたので、サービスでポジション出しを行いました。

ママチャリでもポジションが適性だと劇的に乗り易くなります。

乗り易さは安全性の向上にも繋がるので、皆様も一度見直してみる事をオススメします。

安価なママチャリにお金や手間を掛ける気になれないかもしれませんが、ママチャリは日常生活で欠かせないモノという方も多いかと思います。

日常に密着している乗り物に、最も必要なのは安全性だと思います。

買ってから一度もメンテナンスした事もなく色んな所がサビて軋んでガタガタの、奴隷の様に酷使されている乗り物が安全なハズがありませんので、
毎日頑張ってくれているママチャリにご褒美をあげるくらいの感覚で、定期的なメンテナンスを心掛けて欲しいところです。