こんばんは。
メリダリアクト オーバーホールでのお預かりです。
こちらは3年間ノーメンテ、更に屋外(ベランダ)保管との事だったので色々覚悟をして臨みました。
ついでにBBとブレーキワイヤーを交換、BB下ダイレクトマウントリアブレーキのアジャスターの位置が大分イカれた所に取り付けてあった(Y’s R○adさんの作業)ので、私の判断で位置を変更しました。
お渡しの際に、変な所にあったので勝手に位置を直してしまいましたとお伝えしたところ、今まで非常に使い辛かったので有り難いとの事でした。そりゃそうです。
作業前と諸々の箇所の画像は撮り忘れました。
ギアをアウターローに入れてバックを踏むとチェーンが隣のスプロケに落ちてしまう症状がありましたが、RDハンガーの曲がりを修正したところ、その後は症状が出なくなりました。
他にもヘッドパーツのベアリングにゴミが入り込んでいたのと、プレッシャーアンカーの側面がツルッツルにキレイに処理されてしまっている為ヘッドの締め付けが不十分でした。
通常プレッシャーアンカーはフォークコラムとの接触部分に梨地処理などが施され、コラムに喰い付き易い様になっていてトップキャップを締めていけばプレッシャーアンカー自体が上に引き上げられていってしまう事はありません。
しかしこちらはツルッツルの表面処理のせいでトップキャップを締めていくとプレッシャーアンカーが引き上げられてしまいます。
スクラブの入ったカーボングリスや、圧力が加わると硬化する特殊なグリスを塗っても十分な締め付けは出来ませんでしたが、お預かりした時点よりは大分マシになりました。
気になる様ならプレッシャーアンカーの買い換えを提案致しましたが、納車後の実走インプレを頂いたところ、元の酷かった状態に馴れていた為全く気にならなかったそうで、とりあえずこのままでいくそうです。
RDのプーリーとホイールのハブ軸には中々の量の髪の毛が絡み付いていました。
これは山岸由花子から攻撃を受けている可能性があるので注意です。
取り敢えず全てキレイに洗浄し、組みました。
で、お預かりした時点でサドルの角度が一般的な範囲から少し外れている様に感じたのでお話を伺ったところ、現在ポジションを模索中との事でしたのでフィッティングも行いました。
こちらのお客様には整備にもフィッティングにも大変ご満足頂けた様でとても嬉しく思います。
ご一緒にお預かりしたZIPP303のシュータッチが酷い(ZIPP303 NSW 調整と結線参照)のでARPホイールのオーダーもご検討頂いていたのですが、折角高級なホイールをお持ちなのでそれの整備を行った上で、それでも気に入らなかったら別のホイールにしてみては如何かと進言させて頂きまして、整備後の303はとても調子が良いので取り敢えず今回はARPホイールは不要と言われてしまいました。トホホ…。笑
と、まぁ自分でビジネスチャンスを潰した様なカタチになりましたが、ぶっちゃけお金の話を致しますとARPホイールの製作は商売よりも私なりの考えや思想が先行していてホイール販売自体が趣味みたいなもんなので、パーツの選定から仕入れの手間や検品、リムの下処理、組み、アフターサービスの事などを考えるとARPホイールの利益率はクソ程低いです。
なので売上云々という観点では別に売れても売れなくても…という感じではあります。
ですが趣味色が強いからこそ商売の損得ではなく、ワザワザこんな人知れずヒッソリと展開しているホイールをオーダーして頂けるということは、私の考えに賛同して頂いたり、技術を信頼して頂けたからこそだと思いますので、それにお応え出来るよう手間暇惜しまず1本1本その時の私の出来る限り最高の仕事をして組んでおります。
最近ではウチよりも価格が安いだけのホイールならいくらでもありますが、そこから数万円追加してARPホイールを選んで頂いたという事は、ウチの組み精度やアフターサービスなどにお金をお支払い頂いていると言う事だと思うので、こんなに喜ばしい事はありません。