こんばんは。
CLX32 リアホイールのリムを交換しました。
こちらのお客様は下りがとても苦手だそうで、ブレーキを掛け続けてしまうそうです。
元のリムはブレーキ時の排熱が追い付かず、熱膨張により変形していました。
リムは当店の35TLRのモノを使用しました。
CLX32リム+ROVAL純正ニップルのERDと、当店35TLRリム+一般的な14mmニップルのERDが同じになる為、CLX32のスポークはそのまま流用可能という事になります。
ただCLX純正スポークのネジ山長は9mmの為、ネジ山長10mmに転造し直す必要があります。
ブレーキ面の加工はドットタイプで注文したのですが、仕入れ元の手違いでAC3風のスリットタイプが送られてきました。
こちらのお客様は特に気にしないとの事でしたので、このまま使用させて頂きました。
こちらのお客様のご主人がタイヤ組み係を担っているそうで、TLリムテープの貼り替え作業から解放されると、とても喜ばれていました。
当店としてもお客様のTLリムテープ貼り替えの手間を無くす為に、わざわざ外周穴の無いリムにクソ面倒臭いマグネット誘導で組み上げていますので、お喜び頂けて嬉しい限りです。
今回のケースで一点だけ注意がありまして、当店リムを含む一般的な2:1リムの穴振りと、ROVALのリアリムの穴振りとは位相が異なる為、ROVALハブと社外リムで普通に組むと、DSスポークの交差点がバルブ位置に来てしまう為NGとなります。
それでも普通に使えない事もないのでお客様は別に気にしないと仰ってくださっていたのですが、空気入れのヘッド形状によってはスポークの公差点に接触してしまい使用できない可能性があるのと、事情を知らずにちょっとホイール組みを齧った人が見たら「え、バルブ位置でスポーク交差してんじゃんチョーウケル」と思われるハズなので、当店のステッカーを貼ったホイールが事情を知らないド素人に後ろ指刺され嘲笑されるという由々しき事態を避ける為、お客様に作業時間が伸びてしまう事にご了承頂きまして、ROVALのクソ野郎の位相に合わせてリムの穴振りを修正して組みました。
当店が現在取引をしているリムの仕入れ元は、注文の際に穴振りの位相は指定できないので、今後基本的にはROVALのリアホイールの組み換えには不適合とさせて頂きます。
ROVALホイールのリム交換ご依頼の場合、純正リムか、もしくは穴振り位相がROVALと同じリムをお持ち込み頂いての対応となります。
どうしてもROVALハブと穴振り位相の異なる社外リムで組みたいという場合には今回と同様の作業での対処となりますがなるべくやりたくありません。